iTunes で再生中の曲を自動検索する#
このページでは、Lyrics Master の“iTunes 連携”機能を使用して、iTunes で再生中の曲の歌詞を自動的に検索する方法を解説しています。 このセクションを読み始める前に、 iTunes に歌詞を設定する に目を通しておいてください。
iTunes 連携を開始 / 終了する#
検索画面で“iTunes 連携”ボタンをクリックすると、iTunes との連携が始まります。
iTunes と連携している間は、Lyrics Master が以下のように動作します。
iTunes で再生中の曲に現在設定されている歌詞が、メイン画面に表示されます。
iTunes で再生中の曲のタイトル・アーティスト名が、検索画面の検索条件として表示されます。 検索画面の“自動検索”がチェックされている場合は、自動的に検索が開始されます。
連携を終了するには、もう一度“iTunes 連携”ボタンをクリックします。 なお、iTunes を終了すると、自動的に連携状態は解除されます。
連携に関するオプション#
Lyrics Master の“環境設定”画面から、iTunes の連携に関する設定を変更できます。 詳細は 環境設定 ページをご覧ください。
“連続モード”について#
“連続モード”を使うと、Lyrics Master を無人運転することができます(例えば、寝る前に連続モードを開始しておけば、寝ている間に歌詞を入れることができます)。
連続モードを開始する前に、“環境設定”画面で以下のような設定を行う必要があります(Lyrics Master の操作を熟知しておられる場合は、この通りで無くても構いません)。
全ての“自動”機能(自動保存・自動印刷・自動 iPod 保存・自動コピー)を停止します。
“iTunes”タブで、以下の通り設定してください。
設定前に確認画面を表示: オフ
ダウンロードした歌詞を自動で適用: オン
歌詞を設定済みの曲は検索しない: オン
歌詞を設定できない曲は検索しない: オン
曲名を検索キーワードとして最適化: オン (推奨)
“検索”タブで、以下の通り設定してください。(推奨)
最高ランクの検索結果に自動確定する: オン
検索結果が 1 つだけの場合は自動でダウンロード: オン
検索の開始時にフィルタを解除する: オフ
次に、iTunes を起動し、以下のように操作します。
iTunes で、歌詞を登録したい曲だけを集めたプレイリストを作成します。 iTunes Scripts の“歌詞のない曲を集める”を利用すると便利です。
そのプレイリストの中に、極端に短い曲(20 秒未満など)が含まれる場合は、取り除きます。
そのプレイリストの、リピート設定が解除されていることを確認してください。
そのプレイリストの、1 曲目を再生します。
最後に、Lyrics Master に戻り、以下の作業を行います。
検索画面で、フィルタを設定します(“フィルタ B”がお勧めです)。
検索画面で、iTunes との連携を開始します。
“自動検索”と“連続モード”に、チェックを入れます。
“連続モード”にチェックしている間は、コンピュータに触れないことをお勧めします。 中断する場合は、“iTunes 連携”ボタンをクリックして、iTunes 連携状態を解除してください。